ヘルスケア

システム

モダンホスピタルショウ2019

今年も参加してきました。 今回の調査テーマは、 被ばく線量管理システム データ標準化 この2つに絞って見て回りました。
とねっと

健康記録の重要性

ヘルスケア分野の機能を「とねっと」にて実装したことにより 健康機能についての講演を依頼されたのが「ヘルスケアIT2018」
ヘルスケア

日常生活における活動量計

日常の運動量の目安として、万歩計を使用しています。 スマホや活動量計の万歩計 などを参考に一日の運動量を把握していますが、これまで腕時計型の活動量計を使用していましたが、
ヘルスケア

多職種グループワーキング

地域の多職種の方々とある事例について、グループディスカッションを行いました。 様々な視点からの課題提起からそれぞれの課題に対する対策案立案まで。
SHUUCHI

情報共有の在り方

日本橋の理化学研究所にお邪魔しました。 先日の打ち合わせから、双方の進捗や考え方をお互いに話しました。
ヘルスケア

PHRについて考える

厚労省による医療連携の検討会へ出席し、アドバイザーとしてプレゼンテーションを行うこととなりました。 今回は、「重症心身障害児者」の救急医療連携についての検討会となります。 これまでの「とねっと」についての様々な方からのアドバイスや意見や、構...
コンサルティング

ヘルスケアのひとつとして

事業としてヘルスケアに取り組んでいます。 ヘルスケア=健康 というイメージが強いとおもいます。 では、健康の維持や増進を行うためには何を行うべきなのか? ひとつのアプローチについて考えてみました。
ヘルスケア

地域連携構想(EHR+PHR)

まだまだ暑い夏が続いております。 今年の夏は海や山などアウトドアを家族と楽しみました(^^) その夏の終わりに、県庁で地域連携についての打ち合わせを行いました。
ヘルスケア

ポケモンGOと活動量

ポケモンGOは日本でも始まりました。 社会現象ともなっています。 このゲームで外で過ごす方も多くなってきたのではないでしょうか? そこで、私の近所のポケスポットを廻りながら活動量を調べてみました。
システム

地域連携の先にあるもの

今年もモダンホスピタルショウに行ってきました。 連携や地域包括ケアを中心とした製品が多くありました。 今の潮流を反映しています。