活動記録

IoT

RaspberrypiとPython3

電子工作とPythonの勉強をやっておりました。参考にしていた本の内容をクリアしたので、少しお休みして、次のチャレンジへ。
活動記録

次世代医療基盤法と改正個人情報保護法

なんやら難しい言葉が並んでおります。この内容について、勉強会に参加してきました。次世代医療基盤法
とねっと

厚労省視察

現在、国内には様々な地域で、情報共有のための地域連携システムが稼働しています。日本としては、国レベルでの情報共有のシステムを構築することとしています。私が携わっている連携システムは、
IoT

音声による撮影(RaspberryPi)

今回は、音声認識による写真撮影機能です。RaspberryPi上で音声入力による写真撮影を行いました。
IoT

IoTの勉強中(温湿度センサー)

最近、興味がありIoTの勉強をしています。色々な分野での、活用が広がっていますが、どのように構築するのか分からないため、初心者なりに試行錯誤中です。
活動記録

医療情報の勉強会へ参加

色々と忙しくなってきましたが、勉強も疎かにしてはいけません。ということで、医療情報の勉強会に参加してきました。
とねっと

内閣府からのヒアリング

地域連携について、内閣府からヒアリング依頼がありました。国としてもヘルスケア連携の全国統一のしくみを構築するとのことで、これまでの取り組んだ連携に関するノウハウから、色々とお話させて戴きました。
活動記録

忙しくなりそうです。

暑い日が続いてます。ということで、ここぞとばかりに海に行ってきました。さらさらの砂できれいな海水浴場でした。気分も一転、仕事も一転ということになりそうです。
地域のコミュニティ

どんとこい祭り2018

今年も夏祭りが行われました。町内の方々、小さな子供から大人、そして高齢の方まで協力して祭を行います。そして、暑い中、祭参加の皆が熱中症にならず開催できたことが良かったと思います。助っ人として町外からの協力があったこともうれしく思いました。
地域のコミュニティ

野外太鼓練習

町内の太鼓連の練習も室内から野外に移り、いよいよ、夏祭りが近づいてきました。