活動記録

活動記録

健康指導2回目

3月末に保健師による保健指導を受けて6か月。特にお腹周りが極端に太いわけではなく、筋肉質で高脂血症が従来から高いこともあっての保健指導。
活動記録

RaspberryPi

なにを思い立ったか小さなパソコンと電子回路を結んで色々やってみることにしました。
地域のコミュニティ

武州加須囃子

夏祭り前の太鼓の総会。各町内から太鼓連の方々が集まる年に一度の総会です。今年も参加させていただきました。
活動記録

ジャンボこいのぼり

今年もこの季節がやってきました。ジャンボこいのぼり遊泳5月3日に予定されていましたが、雨天のため5月4日に遊泳が行われました。
とねっと

健康記録の重要性

ヘルスケア分野の機能を「とねっと」にて実装したことにより健康機能についての講演を依頼されたのが「ヘルスケアIT2018」
とねっと

とねっと操作説明会

4月から更新された「とねっと」。その操作説明会を開催しています。4月の16日、17日、18日、23日医療圏の各地を回っての説明会です。
SHUUCHI

身になるお話

知人と食卓を囲んでの話。医用画像というと病院などを連想しますが、結構、需要があるのが歯科であるということ。
地域のコミュニティ

町内のお花見

今年も花見の季節がまいりました。私のいる町内では、青年部によるお花見会を開催しています。お世話になっている方々への感謝の意味を込めて町内の方々にバーベキュー料理や飲み物を振る舞っています。生憎、葉桜となってしまいましたが、交流を深められてと...
とねっと

最後のとねっと更新説明会

北埼玉郡市エリアのとねっと更新説明会を開催しました。集まっていただいたのは、医師会・歯科医師会・薬剤師会の三師会です。
とねっと

徳島大学にて

大阪の日本医療情報学学会で総務省事業の講演をご一緒した徳島大学の玉木先生からのお誘いで、講演を行いました。