ものつくり イベントスタッフ車両作成1 開催されるイベントのコンテンツの一つに、はたらく車のミニ四駆ゼロヨンカップがあります。イベント協力スタッフとして、車両を作りなさいと言われました・・。 2019.10.21 ものつくり活動記録
地域のコミュニティ イベント打ち合わせ in 厚木 夏のイベントに協力させていただいた縁から、次のイベントへの協力することになりました。今日はその打ち合わせです。 2019.10.07 地域のコミュニティ地域包括ケア活動記録
とねっと 厚労省視察対応 2021年にサービス開始予定の国のシステムがあります。地域連携システム領域においては、マイナポータルから自身の健康情報が管理できるとともに、医療情報を共有し医療機関間での参照を行えるしくみです。 2019.09.25 とねっと活動記録
とねっと 地域連携のしくみについてお話しました。 国立保健医療科学院にて標準化をテーマとした研修会に講師としてお話させていただきました。標準化というとシステム関係の話となりますが、それと合わせてソフト面での標準化についてお話しました。 2019.09.20 とねっと活動記録
地域のコミュニティ 総務雄一郎と昭和自転車の会 in 加須 2019年8月11日に「総務雄一郎と昭和自転車の会」というイベントが加須市で開催されました。私もスタッフとして誘われ参加しました。 2019.08.12 地域のコミュニティ活動記録
システム モダンホスピタルショウ2019 今年も参加してきました。今回の調査テーマは、 被ばく線量管理システム データ標準化この2つに絞って見て回りました。 2019.07.18 システムヘルスケア活動記録
地域のコミュニティ 夏が始まります 私が言う所の夏が始まる = お囃子の音が聞こえるということです。いよいよ、地域の夏祭りの練習が始まりました。大人から子供まで、夏祭りのための太鼓の練習を行なっています。この季節は、夜になると街のあちこちからお囃子が聞こえてきます。夏の風物詩... 2019.07.03 地域のコミュニティ活動記録
活動記録 診療情報管理士 ICD-11の導入が決定しましたが、その前にそもそもICDの取り扱いは業務上どのようにしているのか気になりました。そこで、診療情報管理士の勉強を始めています。 2019.05.20 活動記録