地域のコミュニティ 市政へチャレンジ 地域医療に関わって、医療関係者、介護や福祉関係者、行政、住民の様々な方と出会い、意見交換をしていく中で、市として政策面においても現場の声をビジョンとして掲げる必要があると思っていました。メインの職場が来年3月末で終了すること、翌月の4月に市... 2022.10.11 地域のコミュニティ活動記録
活動記録 市長選を終えて まずはこちらの動画をご覧ください。市長候補者2名による市民からの質問回答の様子を撮影しました。これからのまちづくりについて、サイトにて市民からの質問を募り、事前にお二人にはその質問をお伝えしてあります。当日は、主催者側で選択された質問に対し... 2022.05.10 活動記録
地域のコミュニティ ワクチン接種体制つくり 新型コロナウイルス感染症の拡大が続いております。緊急事態宣言下の中、感染者数の増加を抑えておりますが、減少には繋がっておりません。そして、2月末から医療従事者へのワクチン接種が始まり、段階的に、高齢者や一般の方への接種が始まります。地域にお... 2021.02.25 地域のコミュニティ活動記録
地域のコミュニティ 地域を巡る 新型コロナの感染拡大が止まらず、医療体制も逼迫しています。感染に気をつけながら、かつ、人との交流を断絶させないようにしていきましょう。こんな時だからこそ、人にお会いすることの重要性を感じる毎日です。最近、始めた県議の高橋さんの動画撮影支援に... 2021.01.15 地域のコミュニティ活動記録
プロデュース YouTubeチャンネル立ち上げのお手伝い 県議の高橋さんから、撮影して欲しいとの依頼を受け、動画撮影を行いました。私自身も、県議の仕事内容が分からないため、その活動内容教えて欲しいという考えがありました。できるだけ報告してくださいとお願いしていたところ、このような企画になりました。 2020.12.03 プロデュース動画撮影活動記録
活動記録 節分といえば 2月3日は節分。ニュースなどで取り上げられる、成田山での豆まきは有名です。成田山と並び、関東三代不動尊の一つでもある總願寺にて豆まきが行われました。 2020.02.03 活動記録
地域のコミュニティ 夏が始まります 私が言う所の夏が始まる = お囃子の音が聞こえるということです。いよいよ、地域の夏祭りの練習が始まりました。大人から子供まで、夏祭りのための太鼓の練習を行なっています。この季節は、夜になると街のあちこちからお囃子が聞こえてきます。夏の風物詩... 2019.07.03 地域のコミュニティ活動記録
地域のコミュニティ ジャンボこいのぼりと披露太鼓 私が住む加須市では、毎年5月3日に大きなこいのぼりが空を舞います。その時に、加須市の太鼓連による披露太鼓が行われます。当番ということで、私の町内の太鼓連も参加して叩かせてもらいました。 2019.05.03 地域のコミュニティ活動記録
地域のコミュニティ どんとこい祭り2018 今年も夏祭りが行われました。町内の方々、小さな子供から大人、そして高齢の方まで協力して祭を行います。そして、暑い中、祭参加の皆が熱中症にならず開催できたことが良かったと思います。助っ人として町外からの協力があったこともうれしく思いました。 2018.07.15 地域のコミュニティ活動記録