在宅医療

とねっと

新型コロナウイルス感染症拡大

埼玉県における新型コロナウイルス感染症の感染は、これまで以上の感染拡大が始まっています。 上のグラフは、埼玉県が毎日アップしている感染状況をグラフ化したものです。 新規感染者数の増加とともに、病床使用率も上昇していますが、それ以上に療養者も...
とねっと

地域連携のしくみについてお話しました。

国立保健医療科学院にて標準化をテーマとした研修会に講師としてお話させていただきました。 標準化というとシステム関係の話となりますが、 それと合わせてソフト面での標準化についてお話しました。
医療介護連携

在宅医療・介護連携推進事業の評価指標

地域包括ケアシステムつくりは、各市町村において進められています。 その取り組みと、行政による評価指標についての勉強会に参加しました。 各地域とも様々な取り組みをされています。 その取り組みに対して、それぞれの指標を導き出しておりました。 積...
医療介護連携

インセンティブ交付金

地域包括ケアシステムと地域支援事業は同調するものと考えたうえで、 かつ、保険者機能強化推進交付金指標と結びつけると「連動性」が必要と分かります。
とねっと

厚労省視察

現在、国内には様々な地域で、情報共有のための地域連携システムが稼働しています。 日本としては、国レベルでの情報共有のシステムを構築することとしています。 私が携わっている連携システムは、
とねっと

とねっと操作説明会

4月から更新された「とねっと」。 その操作説明会を開催しています。 4月の 16日、17日、18日、23日 医療圏の各地を回っての説明会です。
とねっと

最後のとねっと更新説明会

北埼玉郡市エリアのとねっと更新説明会を開催しました。 集まっていただいたのは、 医師会・歯科医師会・薬剤師会の三師会です。
在宅医療

在宅医療・救急医療連携セミナーに参加

日本各地域から、多職種の方、主に在宅医療と救急に携わる方が集まり、 講師による講演と地域課題共有と解決に向けたグループディスカッションが行われました。 前回、私も登壇させていただき、人とのつながりによる連携の考え方を話させていただきました。...
とねっと

救急参照画面の救急隊との協議(最終)

これまで3回ほど各管轄地域の救急隊との協議を行ってまいりました。 救急運用が抱えている課題を聞きながら、 救急隊の活動の妨げにならないかつ必要情報の提供を迅速に行える運用を一緒に考えました。
とねっと

医療情報学連合大会へ参加

医療情報学連合大会のワークショップへ参加しました。 総務省高度EHR事業の参加地域の方々とのセッションでした。 会場は満員でプレッシャーもありましたが、